****更新日【放送日時】放送:番組【検索はFcastで】

【11/15水 視聴率】コタツがない家 パリピ孔明 水曜日のダウンタウン 相棒

【AD】
【カテゴリ】【水曜】水曜日のダウンタウン 笑ってコラえて!
【関連サイト】【Fcastドラマ視聴率速報】
【2023年視聴率】
4:日テレ:ゼイチョー:コタツがない家:セクシー田中さん
【*8.6】 密着26年!大家族石田さんチに新たな命が誕生!~人生は続くよ、どこまでもSP~
【*6.1】 水曜ドラマ コタツがない家#05

5:テレ朝:今日からヒットマン:何曜日に生まれたの::家政夫のミタゾノ:相棒:ゆりあ先生の赤い糸:たとえあなたを忘れても
【**.*】羽鳥慎一モーニングショー
【**.*】 相棒21 #13[再] 「椿二輪」水谷豊、寺脇康文ほか
【**.*】 くりぃむクイズ ミラクル9 2時間SP
【10.7】 相棒 season 22 #5
【11.2】 報道ステーション
【**.*】 かまいガチ 1時間SP 濱家軍VS和洋中の超一流シェフがリレー料理対決…まさかの結末

6:TBS::マイ・セカンド・アオハル:フェルマーの料理:下剋上球児
【**.*】 ワールド極限ミステリー★女スパイ金賢姫が独占告白!禁断の愛&UFO3本指ミイラ
【**.*】 水曜日のダウンタウン#355

7:テレ東:きのう何食べた?
【*2.0】テレ東60祭!ミュージックフェスティバル2023・一生聞きたいヒット曲100連発
【*4.7】 テレ東60祭!ミュージックフェスティバル2023~一生聞きたいヒット曲100連発
【**.*】 WBS
【**.*】あちこちオードリー【ジェラードン・相席山添・ロングコートダディ】

8:フジONE DAYパリピ孔明::いちばんすきな花::うちの弁護士は手がかかるトクメイ!警視庁特別会計係
【**.*】 奇跡体験!アンビリバボー爆笑&胸キュンで癒やされMAX最新アニマル映像SP
【**.*】 ホンマでっか!?TV【心のストレス解決SP】
【*3.6】 パリピ孔明【孔明、仲間に策を仕掛ける!オーナーの知られざる過去!】 #08
【*2.1】 週刊ナイナイミュージック【なにわ男子&ano】

1:NHK::【どうする家康】:【らんまん】::
【**.*】NHKニュース おはよう日本
【**.*】NHKニュース おはよう日本(関東甲信越)
【16.0】 【連続テレビ小説】ブギウギ 第7週「義理と恋とワテ」(33)
【**.*】 あさイチ #METIME “自分時間”について考えてみよう
【10.8】 大相撲(2023年)九州場所四日目▽新十両インタビュー日翔志(東京・追手風)
【**.*】 NHKニュース7
【**.*】 クローズアップ現代“職場の死”をなくすには 過労死防止法10年
【**.*】 サンドどっちマンツアーズ 秋の歴史旅!長野・峰竜太対姫路・丘みどり
【**.*】 首都圏ニュース845
【**.*】 ニュースウオッチ9
【**.*】 歴史探偵 VR関ヶ原 西軍・幻の大作戦
【**.*】 【夜ドラ】ミワさんなりすます(19)
【AD】



カテゴリー::【水曜】水曜日のダウンタウン 笑ってコラえて!

ホンマでっか!?TV【心のストレス解決SP】
これでストレス解消できる!(秘)ストレス解消法▽イライラのコントロール術▽AIに愚痴れる最新アプリ▽けん玉でストレス耐性が分かる?▽ストレス解消ストレッチ


今の時代、コロナのこともあって、なかなか外に出ることがなく、外でスロレスを発散できないようになってるらしいが、それにもまして、世間的にやってはいけないことも、かなり増えて、ストレスフルになりがちらしい。本当に、昔はセクハラなことや言いたいことを相手のことを考えず言ってたりしたもんな。かなり、そんなことでも発散してたけど、それは言われる方にはストレスだと考えると、少し楽な社会担ったとも言えるかも。けど、今の日本、昭和と比べると色々と規制が入った社会かもね。しかし、ストレスを吐き出す方法で、与作の歌を使うって、楽しいな。イライラのコントロール法は、いつも感謝して、それを口に出したり、書いたりすることって、なんか聞いたことがあるけど、実践するのは、大変かも。心のなかで感謝するくらいしかできないかもね。

サンドどっちマンツアーズ 秋の歴史旅!長野・峰竜太対姫路・丘みどり
ゴールデンSPは、人気観光地で知られざるご当地の歴史を深堀りするツアーを作って対決!舞台は創建1400年の善光寺で有名な長野市と世界遺産・姫路城を誇る姫路市。担当するのは観光大使の峰竜太と丘みどり。長野の峰は100年を超える歴史があるリンゴ農園へ。災害に負けず奮闘する生産者の思いに迫る。姫路の丘は瀬戸内海の家島へ。新鮮魚介の名物鍋の誕生には島の歴史が深く関係していた。サンド絶賛の名勝負に!


初めて見る番組だけど、長野と姫路の知られざる魅力を再発見して、対決するという内容の番組だったが、ゲストとサンドさんで、勝敗は決めるんだな。結果は、長野が勝ったけど、どちらも、いいとこだな~という感じ。しかし、家島という小さな島に丘みどりさんが行くと、多くの島民の人達が集まって、ちょっと驚いた。2700人の島なのに、SNSで拡散されたのか?船を降りたら、人が集まってた。歌も披露して、盛り上がってたな。対する、峰さん親子は、なにしろ、ガチな取材交渉をしたことない峰さんが、息子さんに、交渉を丸投げしてるのが、少し楽しかったかな。りんごを食べたり、ほんわかした取材だったみたい。丘さんは、島での名物魚介鍋がすごかった。あれはたまらんかも。帰りの丘さんの船を、見送りに、島の方々が来てたし、そりゃ、丘さんも歌うよね。

水曜日のダウンタウン#355
■犯人を見つけるまでミステリードラマの世界から抜け出せないドッキリ、めちゃしんどい説 第2弾~完結編
ロケで訪れた長野県のとある村で、村長殺害事件に巻き込まれた名探偵津田。一方、時を同じくして東京でも殺人事件が発生…その事件に巻き込まれたみなみかわが事件を解決しに長野にやって来た!合流した2人は力を合わせて捜査を進めるが、更なる事件が発生し謎は深まるばかり…果たして2人は事件を解決できるのか?


追記
2023年連続ドラマ初回視聴率ランキングという記事を見かけてけど、今年の一位は、『ラストマン-全盲の捜査官-』で、福山さんだった。2位は『相棒season22』水谷豊さん、3位は『風間公親-教場0-』木村拓哉さん『VIVANT』堺雅人さんで、ここまで、50歳以上のベテラン俳優ばかりだった。女優がいないんだよね。4位は『下剋上球児』鈴木亮平で、日曜21時枠のTBSドラマが3本入ってるというのも、この枠のヒット率の高さと枠の信用度の高さで、数字も安定してると考えると、脚本と企画の高さもあるのかも。『警視庁アウトサイダー』西島秀俊さん『刑事7人 Season9』東山紀之さんは、同率6位だけど、テレ朝も強いんだな。それにも増して、ここまで鈴木さん以外、50代!若手俳優がいない。50歳以上の女性が、やはり、テレビで見てるのかな。TVerの再生回数ランキングとの違いが、顕著かも。『女神の教室~リーガル青春白書~』北川景子さんが、やっと、8位!なんだな。
関連記事

コメント

どっちマンツアーズ
僕も初めて見ましたが、中々面白かった。
姫路城は相変わらず壮観やな。
長野のリンゴは台風の被害でボランティアが助けてくれた話は良かったし、忍者も面白かった。
兵庫の家島はのどかで海鮮鍋が美味しそうだった。帰りの港に沢山の人が。
島だから噂が広まったか?。良い出会いだったが。

丘さんは弟が助けてくれたが、峰さんは交渉を息子さんに丸投げは笑ったが、奥様の海老名美どりさんに見られたら叱られちゃうよ。(笑)
ゲストの丸山さんは相変わらずすっとぼけてる。
Re: どっちマンツアーズ
峰さんは、本当に、息子さんにすべて丸投げでしたね。地元長野で、息子さんが仕事してるのも、峰さんの意向だから、普通の親子関係以上の上下関係かも。しかし、この番組は、サンドさん司会なのに、ぜんぜん違う時間帯に、放送してるんですね。知らないはずだ!

コメントの投稿

非公開コメント

コメント大歓迎
データ取得中...
人気記事順位
RSSリンク
月別アーカイブ
サイドバー2下の追尾スペース
ここに追尾させたいものを記載します。